iPadとiPhoneのKindleソフトでKindle本の機械翻訳を実現した例です。
iPhoneは画面が小さいので、やはりiPadが最適だと思います。
Kindle専用機は翻訳ができるそうですが、持っていない人向け。
(Windows、MacやAndroidは検証していません)
とても簡単です。なぜ、今まで気づかなかったんだろう?
たぶん、ほかのサイトにもあまり載っていない方法だと思います。
翻訳ソフトの精度も日に日に上がってきているようですし、
スピーディーに翻訳してくれるので、凄く便利に使えます。
ちょっと字が小さいのが難点ですが・・・
もう、Kindle本の洋書を手に入れたら、
❶とりあえずBing Translatorさんに下訳してもらう
❷iPadさんに音読してもらう
➌繰り返し聞いて意味と発音を頭に入れる
❹聞きながら自分で音読してみる
❺発音確認アプリでちゃんと発音できたか確認
❻例文を使って単語を置き換えて作文してみる・・・
こんな感じで、読みたい内容の本を探して、
隙間時間に英語に慣れ親しむことができそうです。
で、さっそくやり方です。
著作権があるので、殺風景な画面ですみませんが、
こうです。イメージしてください。
■Kindle本をiPadで機械翻訳する方法
iPhoneやiPadでKindleアプリを開き、洋書の読みたい部分を表示させます。
(👆アプリをインストールしていない人はここから)
・下部の「翻訳する」の枠内で何語から何語に翻訳してもらいたいか指定する
・翻訳してもらいたい部分を選択して青くする
「エッ、これだけ?」 これだけです!
そうすると、下の「翻訳する」の画面に翻訳したものが瞬時に表示されます。
この方法だと、英語だけでなく、何語でも気にせず翻訳してもらえます。
そして、意味がわかったうえで、下記の音読をしてもらえば多聴のストレスも減りますよね(*^^*)

■iPadで音読してもらう方法
※こちらは多くの方がすでにされているとは思いますが、Kindle本だけでなく、iPhone、iPadの画面に出ているものは画像になってないものは、どの国の言語でもほとんど音読してくれます。
設定➡アクセシビリティ➡画面の読み上げON
読み上げコントローラーON
声……好きな人の声をチェック
読み上げ速度……好きな速度にレバーを動かす
発音する人物によって、ダウンロードが必要になります。
あとは、読んでもらいたいページを開いて


で、ネイティブ発音が聞けちゃいます(・∀・)YO!!
もうオーディブルも英語教材もなくても、日常的に英語に触れることができます。お試ししてね💕
洋書は日本語版の10倍ぐらいあるようなので、Kindleライフを10倍以上楽しめますね!!
Kindle Unlimitedの本なら無限に読めてしまうよ!
※👆読み放題にまだ登録していない人は、ここから登録すると無料で30日間読めます。
※ 音声読み上げの詳しい方法はこちらにもあります
【iPad・iPhone】kindle本の 洋書を無料で 音声読み上げ English – Kindle出版とAIライティング (v-creation.jp)