
電子書籍をスマホで読むと、すぐ目が疲れるよね~?
電子書籍はAIが読み上げてくれますよ!
こんにちは! あみきん(Twitter @amikin)です。
きょうは、電子書籍をもっともっと活用したい人のために記事をまとめました。
通勤電車やバスの中、ウォーキング中、お掃除中、家事の作業中、育児中でも、ラジオのように気軽に本を聞くことができます。ワイヤレスのイヤホンがあると行動が縛られないからなおさら便利です。
iPhone・iPad などの読み上げ機能でAIがKindle本を朗読してくれます
iPhoneやiPad では、声優さんを指定してKindle本を朗読してもらうことができます。読み上げスピードも変更できます。
【設定方法】iPad・iPhoneの設定
>>アクセシビリティ
>>読み上げコンテンツ
>>画面の読み上げ(ON)
>>読み上げコントローラ(ON)
という設定をしておくと、目的のKindle本を開いて、スマホ画面にコントローラー「➤」が表示されます。タップして再生ボタン「➤」を押すと読み上げてくれます。止めたいときは、一時停止ボタン「=」です。
設定でカメ🐢のマークを操作すると、スピードも遅くできます。コントローラーのほうでもスピード変更できます。
難しいことや、ニュアンスが知りたいときは動画や音声で学ぶことができます
動画入りのKindle本ですと、本の中のリンクから動画を見ることもできます。一つ、内容のほとんどが動画がでできている本を紹介します。
こちらはKindle Unlimited登録されている方は「読み放題」を選択すると読み放題で読むことができます。下記の本は私のKindle出版の師匠の本です。内容のほとんどが動画でできていますので、Kindleに動画を入れたい人の参考になります。Kindle本の作り方とマーケティングの勉強と一石二鳥になります。
ひとり起業家のためのマーケティング13STEP Kindle版
【英語学習にオススメ】iPhoneの読み上げ機能
外国語もネイティブ発音で読んでくれます。
しかし、上記の要領でそのまま普通にKindle本を読んでもらうと、アリエナイ日本語発音で読んでくれちゃいますので注意が必要です。
外国語をちゃんとしたネイティブ発音で読んでもらう方法があります。
【設定方法】iPad・iPhoneの設定
>>一般
>>言語と地域
>>使用言語
>>「English」または使いたい言語
そして、コントローラーで再生してみると、ちゃんと日本語と英語の発音を使い分けて読んでくれます。個人的にはドイツ語も試してみましたが、しっかり発音してくれてます(^^)
ただ、機能しない場合もあります。それは出版社から出された本に多いのですが、原稿が画像になっている場合は、読み上げ機能は使えません。リフロー型という、テキスト形式になっているものが読み上げの対象になります。
良い本はどんどんデジタルに移行していただけるとうれしいですね。
英語や外国語で読み上げ機能を使っても、日本語発音になってしまうよという方は、下記の設定をしてください。👇 ちゃんとしたネイティブ発音で音声を聞くことができます。