初めてのKindle出版執筆コース
対象:初めての電子出版をこれから執筆される方
原稿の書き方段階から、途中で挫折しないように短めの本をつくりながら出版の流れを把握していただきます。
読者ターゲット、テーマの内容の吟味から、業界リサーチ等も必要に応じて行います。
最終的には、Kindle出版手続きを著者様ご自身で行えるように支援いたします。
Kindle出版プロデュース内容
(出版までの目安は約3カ月)
メールでの打ち合わせ後、著者さんのスケジュールと資料を整理してお渡しします。
特に初めての方はやることがたくさんあるので、最初の1カ月間は、Kindle出版に集中できる時間をとれる方に限らせていただきます。
<Zoomミーティング全9回(月3回程度自由に時間決められます)>
❶企画・構成、執筆アドバイス
(お好きな時間帯を3つ程度教えてください)
・企画・構成の相談
・著者ブランディングのためのリサーチ、お手伝い(オプションあり)
・執筆の段取り方法
・タイトル、表紙の作り方
その後、わからないことはLINEで24時間質問可能
(初出版の方はとにかく出版するのが目標なのでSNS構築は含まれません)
❷出版準備の支援
・編集アドバイス
・最終推敲・校正のお手伝い
・原稿の書き方、日本語表記のアドバイス
・出版形式に応じたデータ変換アドバイス
➌当日の出版手続きの支援
・Kindle出版手続き支援(資料pdf)とアドバイス
❹出版後のキャンペーンほか
・Kindle本の売上の見方
・Amazonランキングアップ支援
・出版仲間やサークルのご紹介
その他、いろいろなご質問にお答えします。
無料の情報だけではわからない
あなたに最適な方法を伝えますよd( ̄  ̄)
Kindle出版プロデュース料金
<出版企画~出版まで>
個別相談後に、ご希望に合わせてお見積りさせていただきます(完全個別対応)
ご質問はこちら TwitterあみきんDMへ
オプション(すでに出版されている方限定)
✔ 再リサーチのための相談
✔ SNSフォロワー増やし情報提供
✔ ゴールを見据えたメディア設計の見直し
✔ 出版後の定期メンテナンスのアドバイス
✔ タイトル・表紙デザインのリメイクアドバイス
✔ WordPressのちょっとした支援
✔ サークルのご案内
✔ 取材出版の方法
✔ パソコンやアプリなどの使い方
✔ Noteのフォロワー増やし
などなど
お困りのテーマを解決していきます。
あなたのゴールに応じて、オプションを組ませていただくことができます。
Kindle出版プロデュース内容の詳細については、こちらにも掲載しています。

お申込み、お問い合わせはこちらから、お気軽にどうぞ
