TOP

Zoom企画ミーティング

まずは、ご自身の本のアイデアや目的を教えていただければ、それに合ったアドバイスやサポートを提供することができます。

例えば、あなたが書きたいのが小説ならば、小説のストーリーアウトラインを作成し、文章の構成、文体などを一緒に考えましょう。また、あなたがビジネス書を書きたいのならば、その目的に合った書き方やアウトプットの方法をアドバイスします。

本のイメージづくり

キンドルダイレクトパブリッシング Kindle Direct Publishing (KDP)は、電子書籍(Kindle版)だけでなく、印刷された本(ペーパーバック)も発行することができるプラットフォームです。KDPでは、自分でデザインしたカバーと本文をアップロードし、自分で価格を設定し、販売します。本は、Amazon.com でのみ販売され、Amazonが出荷および配送を行います。本が売れてから印刷をしますので出資コストなしで、印刷費用や経費を除いて利益が出るような価格設定もできます。

電子書籍のプロモーション

Amazonのランキングやベストセラーを狙うためには、多くのセールスとレビューが必要です。そのため、多くの人に自分の本を広告し、プロモーションを行うことが重要です。

KDP Selectというプログラムを利用することで、本を定期的に無料配布したり、割引を行ったりすることで、ランキングを上げることができます。また、ブログやSNSを活用して、本を紹介し、レビューを募集することも有効です。

これらの方法を組み合わせることで、ランキングを上げるために有効なプロモーション戦略を立てることができます。ご自身の本にあった方法でお手伝いすることができますので、お気軽にお問い合わせください。喜んでお手伝いさせていただきます。

今なら、無料お試し7日間💕Zoomミーティングつき(期間限定) 

月額プランに、無料お試し7日間を設けました。ぜひ、ご利用ください。ある程度、自分でできるけど、初めてのKindle出版でわからないことをLINEのメッセージ交換のみで、スピーディーにクリアしていきましょう。

初回はZoomが1回30分、その後、7日間は、ご自由にわからないところを相談してください。『無料お試し7日間』についてはこちらをご覧ください。

初めてのKindle出版のお手伝い

このプログラムでは、初めて電子書籍を出版する人に原稿の書き方から、出版の流れを把握しながら、短めの本を作成し、最終的にはKindle出版手続きを行うことができるようにサポートを提供します。 

出版までの目安は約3カ月とします。特に初めての方は、最初の1カ月間は、Kindle出版の準備に集中できる時間と環境をつくれる人に限ります。もちろん、すでに出版した方の応募も可能です。

初めてのKindle出版サポート
初めてのKindle出版サポート/目安3か月 原稿の書き方段階から、途中で挫折しないように短めの本をつくりながら出版の流れを把握していただきます。こちらのコースでは原稿はあくまで、本人が執筆するのが前提です。 ...

インタビュー取材 出版コース 

録画をもとにした、原稿作成 

インタビューのZoom録音、講演会・セミナー、研修会等の録音、YouTubeライブ、Facebookライブなどの録画をもとにライティング、Kindle出版支援いたします。 

初めての出版は作業が多く、時間がかかりますので短時間のライブから始めることをお勧めします。 最終段階の、出版申請は著作権の関係により、ご本人で行っていただきますよう、アドバイスいたします。 こちらより、Zoom相談をご予約ください。
※ YouTubeと同時公開の場合は、必要に応じて字幕作成も可能です。

取材&ライティングをお任せいただく、Kindle出版

いただくデータの量や企画内容、納期、執筆スタイルにより、お見積りさせていただきます。 こちらより、Zoom相談をご予約ください。

議事録・インタビュー記録作成 

全国からテープ起こしや記事の編集・資料作成を承ります。講演・シンポジウム・会議・取材・科研インタビューなど。(料金の目安は300円/録音1分) 

テープ起こしのStream編集室/名古屋
since1993年。全国からテープ起こしや記事の編集・資料作成を承ります。講演・シンポジウム・会議・取材・科研インタビューなど。Kindle出版プロデューサーとして電子出版をサポート       ― 「思い」が伝わる情報デザイン ―